WORKS

【舞台】

2023年11月 Compagnie de théâtre Lilas 『楽屋ー流れ去るものはやがてなつかしきー』作:清水邦夫/演出:小西優司(阿佐ヶ谷アートスペースプロット)

2023年9月 三ツ星キッチン『CHARMING ANGELS 2』作・演出:上條恒(下北沢楽園)

2022年11月 朗読劇『昭和の恋人たち』原作・脚本:朝倉 薫/演出:大西一郎(南青山MANDALA)

2022年11月 劇団6番シード『火消しの辰と瓦版の娘』作・演出:松本陽一(築地本願寺ブディストホール)

2022年9月 三ツ星キッチン『CHARMING ANGELS』作・演出:上條恒(下北沢楽園)

2021年11月 直井おさむ企画公演『聖いひと』作:直井おさむ/演出:大西一郎(オメガ東京)

2021年7月 舞台『BLIND LIFE』脚本・演出:上條恒(劇場HOPE)

2021年5月 舞台『ワタシタチのキョリ」脚本・演出:深井邦彦(新宿村LIVE)

2021年2月 朗読劇『私のラブストーリー ~今、聞きたい恋物語~』原作:林真理子/演出:深井邦彦(南青山MANDALA)

2020年11月 HIGHcolors番外公演『生き辛さを抱える全ての人達へ』作・演出:深井邦彦(下北沢OFF・OFFシアター)

2020年7~9月 studio RE:UNION企画『素晴らしき日常への応援劇~朗読と一人芝居~』(STUDIO S&S)

2020年2月 舞台『KAIRO -カイロ-』脚本:細川博司/演出:松本陽一(大塚 萬劇場)

2019年11月 HIGHcolors『或る、かぎり』作・演出:深井邦彦(下北沢小劇場B1)

2019年11月 劇団6番シード『なまくら刀と瓦版屋の娘』作・演出:松本陽一(テアトルBONBON)

2019年10月 松扇アリス『オトナ・イン・デッドリースクール』作:麻草郁/演出:松本陽一(シアターKASSAI)

2019年5月 演劇ユニットアブラクサス『叫べ!生きる、黒い肌で』作:アサノ倭雅/演出:アサノ倭雅・岩崎高広(サンモールスタジオ)

2019年4月 ベニバラ兎団『ICE CREAM GOOD BYE ー完結編ー』脚本:川尻恵太/演出・プロデュース:IZAMANIAX(新宿村 LIVE)

2019年1月 HIGHcolors『母という名の怪物と、朽ちた筈の愛』作・演出:深井邦彦(下北沢小劇場B1)

2018年9月 しまぁ~ん共和国『鬼だけ殺っしアムッ!』作・演出:島根さだよし(シアターモリエール)

2018年5月 D.K HOLLYWOOD『HYSTERIC FELLOWS~いかれた奴らが、世界を廻す~』作・演出:越川大介(シアターサンモール)

2018年3月 犀の穴プロデュース『最後の1フィート』作・演出:松本陽一(演劇スペース犀の穴)

2017年9月 しまぁ~ん共和国『刺すペンっす!』作・演出:島根さだよし(梅田HEPホール・品川六行会ホール)

2017年7月 朗読LIVE『ラブストーリーは、誰のもの』原作:林真理子・寺山修司/演出:鈴木ひがし(南青山MANDALA)

2017年7月 ミュージカル『ホス探へようこそ ザ・サード』原作:立野真琴/脚本・演出:天野まり(新宿村 LIVE)

2016年12月 舞台『ピアフ~私は何も後悔しない~』作:森本ジュンジ/演出:小林七緒(東京芸術劇場)

2015年11月 舞台『爾汝の社—千客万来—』 脚本:榊原玉記/演出:榊原利彦(江東区文化センターホール)

2015年2・3月 舞台『呑象』脚本:龍造寺里琴/演出:榊原利彦(笹塚ファクトリー・横浜市開港記念会館)

2014年9月 舞台『爾汝の社—福来—』脚本:龍造寺里琴/演出:榊原利彦(笹塚ファクトリー)

2004年  ミュージカル『Big Apple』

2002年  一人オペラ『女優M』主演

2001年  ミュージカル『WILL』

■その他■

NHKシアターカンパニーミュージカル多数

ヤングジャパンシアターミュージカル多数


【プロデュース】

2022年10月 劇団Rainbow Jam 第二回公演『楽屋』作:清水邦夫/演出:大西一郎

2021年10月 劇団 Rainbow Jam 第一回公演『8人の女たち』作:ロベール・トマ/演出:深井邦彦

2017年12月 LIVE SHOW MUSICAL『My Reason To Live』(脚本・総合演出も担う)

2017年5月 Rainbow Jam公演『僕の東京日記』作:永井愛/演出:直井おさむ(直井企画)

2016年10月 舞台『見よ、飛行機の高く飛べるを』作:永井愛/演出:石井信之(ミノタケプラン)

2016年1月 舞台『御伽童子』作:森本ジュンジ/演出:杉本凌士(劇団男魂)


【LIVE・コンサート】

2022年2月 小島節子 Solo Live(JZ-Brat Sound of Tokyo)

2021年2月 Setsuko Solo Live(南青山MANDALA)

2019年6月 Setsuko Solo Live(中目黒 楽屋)

2017年3月 Setsuko Solo Live(六本木CLAPS)

2016年7月 Setsuko SUMMER LIVE(CAY)

2016年5月 Setsuko Charity Live(吉祥寺アトレ)

2016年3月 Setsuko soul healing live 〜震災から5年、そして未来へ〜

2015年7月 Setsuko Solo Live(MOTION BLUE YOKOHAMA)

2014年7月 Setsuko Concert~夏を彩る愛のメッセージ~(紀尾井町サロンホール)

2014年3月 Setsuko Charity Live(仙台フォーラス)

2014年3月 東北支援カラフルイベント『NOW!!』ゲスト出演

2014年1月 Setsuko Charity Live(表参道ヒルズ)

2013年11月 Setsuko Solo Live(SARAVAH 東京)

2007年12月 25th Anniversary Year End Concert Open Gala Concert(カナダ・バンクーバー)

2005年 Setsuko MUSICAL SHOW LIVE(Sweet Basil)

2002年 Setsuko Solo Live(JZ Brat Sound of Tokyo)

■その他ゲスト出演多数■


【テレビ】

NHK『おたふく物語』おせん役

NHK『みんななかよし』みどり役


【ラジオ】

2017年7月 文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ』ゲスト出演(朗読LIVE『ラブストーリーは、誰のもの』宣伝)

2016年11月~12月 Inter FM『Piaf Loving』レギュラーパーソナリティー

2016年12月 ニッポン放送『松本秀夫と渡辺一宏 今夜もオトパラ!』ゲスト出演(舞台『ピアフ~私は何も後悔しない~』宣伝)

■その他、NHKラジオドラマ出演多数■


【雑誌・書籍・新聞】

2018年 L'ala Pado コラム『Setsukoの部屋』連載中

2017年 日刊スポーツ新聞掲載(朗読LIVE『ラブストーリーは、誰のもの』宣伝)

2017年 東京スポーツ新聞掲載(『ホス探へようこそ ザ・サード』『ラブストーリーは、誰のもの』宣伝)

2016年 PHOTOBOOK『La Vie Setsuko』(撮影:丸谷嘉長

2016年 ヨミウリ・オンライン掲載(舞台『ピアフ~私は何も後悔しない~』宣伝)

2014年 光文社「HERS 5 月号」掲載(「媚びないインテリア」特集/女優・シンガー・ボイストレーナーとして)

2008年 絵本付き CD「幸せのパレット」絵本文章

2007年 読売新聞・金融経済新聞掲載(S&S Entertainment Studio主宰として)


【その他】

長年、表現のプロを育成してきた経験を活かし、アーティストの角度からの社会貢献をと考え、
企業や一般の方々向けのワークショップやセミナーなどの講師も積極的に務めている。