BLOG

三ツ星キッチンプログレス公演

『CHARMING ANGELS』


今週月曜日祝日に無事閉幕致しました。


このご時世の中で、

最後まで完走できたこと、

この上なく有難く思います。


SNSでも沢山の方のご感想が大変励みになりました。


ご来場下さった皆様、

エールを送って下さった皆様、

三ツ星キッチンの皆様、

共演者、関係者の皆様、

本当ににありがとうございました!


そして!!

『CHARMING ANGELS』は、

本日よりツイキャスでの配信が始まりました♪


ご来場が叶わなかった方、

チャミロス(『チャーミングエンジェル』ロス)の方、

是非こちらをご覧下さい!


♥️9月23日(金)19:00~10月7日(金)23:59

https://twitcasting.tv/mitsuboshis/shopcart/181646

♠️9月23日(金)21:00~10月7日(金)23:59

https://twitcasting.tv/mitsuboshis/shopcart/181648


チケットご購入の際は、

メッセージ欄に“小島節子”とご記入お願いします。


舞台が閉幕してもまだまだ楽しめる『CHARMING ANGELS』♪

是非沢山の方々にご覧頂きたいと思います!


どうぞ宜しくお願い致します!


(スタッフより)

先日、
POWER OF THE VOICE ACTOR
第②グループ実践編2回目、
シーンワークの回が終了しました。

全員が固唾を飲んで見守ったシーンワーク…
とにかく実践に挑んだ2人の変化が凄かったのです…!!

節子は何事にも常に全力投球ですが、
シーンワークは特に“命懸け”で臨んでいます。

だからこそ、
シーンワークに挑まれたお2人の変化や
見ている方々が受けた衝撃も
非常に大きかったのだと思います。

ここまでの圧倒体験は、
全員にとっての宝物。

実際シーンワークに挑んだお2人は、
声優志望者で、
身体全てを使って演じるのは
初めてに近い経験でした。

ですが、
演技は技術ではない。

敢えて“技術”というものが
あるならば、

“自分をどれだけ知っているか”

自分を知るその深淵さこそが技術。

だからこそ、
自分を知ることが役者には重要なのです。

それを十分過ぎるほどに痛感したシーンワークでした。

2022年1月から始まる年間講座
“Setsuko's Mindfulness”は、
お仕事のジャンルの垣根を超えて、
どんな方にもご参加頂ける
“自分を知るための講座”となっておりますが、
役者を志す方々には
是が非でもご参加頂きたい講座です。

お申込みはLINEメニューの
“Workshop”からアクセス頂けます。

12月10日(金)には
無料のプレ講座もございます!

こちらは実際年明けから始まる講座が
どんなものなのかをお話致しますので、
まずはそちらから参加されてみて下さい♬

公式LINEご登録の方限定の
アーカイブもありますよ♬

🔻プレ講座のお申込みはこちら

お申込みお待ちしております!

(スタッフより)

舞台『BLIND LIFE』

千穐楽無事に終わりました。


5役を演じるチャレンジは

それぞれの役の

『目的』や『葛藤』を体感し、

役を人間にする。


そして早替わりで衣装を着替え

舞台に飛び出す。


今この瞬間に生きることが

俳優に必要な最大の要素だと

実感します。


大劇場で活躍する大先輩は

場当たりやゲネプロといった

本番までの過程で、

あり得ないほど

惜しまず熱を出してくる。


そしてこの物語でひとつひとつの

役を感じる中で

私自身がもう自分を責めるのを

心からやめよう。

と思えました。


同じ人生の人なんて

この世には1人もいない。


5役やってたら

どの人物も

背負うものや纏うものが

当たり前だが違うのだ。


自分って存在があるから

今この瞬間があるって

本当に舞台の上ってそうで。


だからこそ、

この地球上の人生ゲームも

自分って存在があるから

まわってんだなと。


舞台の上で1時間半の旅をする中で、

私はたくさんのことに気づけました。


たくさんの応援の言葉から

皆さまに本当に本当に

力を頂きました。


御礼の心を込め

この文章を書きました。


本当にありがとうございました。


まだまだ世情は落ちつきませんが

どうか皆様、

お身体をご自愛くださいませ。


節子

初日が開けられることが

今の時世は

本当にありがたいことです。


演劇人には切実です。


どんだけお稽古して、

練習して、

中止になり、

悔しい思いをしたかわかりません。


とにかく明日、幕が開く。


ここから猛ダッシュするのだが、

とにかく無事に

幕が開くだろうことに

幸せと感謝しかない。


幕が開けば

あとは走り切ろう。


帝劇でしか観たことのない

憧れの先輩と

同じ板の上にいて

台詞を交わすことも奇蹟。


スタッフさんが、

演者が気持ちよく演じられるよう

とことん気配りしてくださる

態度や表情、言葉のひとつひとつに

この作品の中にある

『人のために生きる』

を体現されていると

更に作品への想いが深まる。


自分を犠牲にするとかではなく

自分を差し出し

『人のために生きる』

そしたら心底自分を愛せるようになる。


捻れた自己愛から

人類は目を覚ます時かもしれない。


この作品を通して学んでいる。


生きる意味。

それを見出した男の話です。


震災から10年。

今もなお続く無常なる

世の中の様々。


そんな中でも

演劇は人を育てる。

演劇は人に勇気を与える。


素晴らしい座組みは

自ら全てを投じて作られる。


BLIND LIFE 是非観にいらしてください。


7月4日から2週間配信もされます!

よかったら観てください!


節子

3日前に舞台の千秋楽を迎えました。

そして次作のお稽古がいよいよ始まります。


この作品は、

歌手の上條恒彦さんの息子さんの

上條恒さんの作、演出。


上條さんは

帝劇のレ・ミゼラブルなどでも

活躍された俳優でもあります。


主演の阿部さんも

帝劇のレ・ミゼラブルで

ジャベール役や、

ミュージカルモーツァルトなど

たくさんの作品にご出演されています。


吉田要さんも、

最近はミュージカルゴーストや

11月にはマイフェアレディに

ご出演されるなど、

ベテラン勢に交じります。


しかも5役を演じさせて頂きます。


1作品で5役の人物を創るのは

ハードなことと覚悟しております。


1人の男の心情にまつわるストーリーです。


罪と許し。


小劇場で

帝劇俳優の歌唱と演技って

私には新鮮以外の何物でもありません。


今は緊張しかありませんが

全力で頑張ります!


応援よろしくお願いします。

中野HOPE劇場にて

7月1日〜4日。


お席がもう殆どありません!

ご予約お早めに!


応援よろしくお願いします。


節子

皆様、お元気でお過ごしでしょうか。

前回の投稿、緊急事態宣言で

舞台が延期になり

世情への憤りが満載の時で

ご心配をかけてしまいました!


メッセージも

ありがとうございました!


延期になった舞台も

6月3日から開幕になります。


『生きるとは何か』

を軸に、

人間が本来の自分のパワーを

取り戻していく人間活劇です。


舞台芸術は文化であり

その文化はどんな世になろうとも

こうして創り手の情熱から

発信し続けるのだと実感しています。


キャストには元AKB、NMBの

アイドルから女優へと

転身された若者達や

2度目の共演の往年のアイドル、

芳本美代子さん。


美代子さんも素晴らしい女優さんで

たくさん学ばせて頂いています。


そして、先日

宝塚歌劇団雪組を卒業した

私の教え子でもある

ゆめ真音さんもご一緒します。


演じる我々は全勢力で

現在最終稽古をしています!


是非、観にいらしてください!


節子

朗読劇「私のラブストーリー〜今、 
聞きたい恋物語〜」

無事終演致しました。

2週間続けて青山曼荼羅さんにて
歌、芝居を表現させて頂き
本当に感謝しかありません。

3作品のオムニバスです。
どれも素敵な作品。

少年少女      深井邦彦
ウェイティングバー 林真理子
かもめ       寺山修司

3作品とも切なさと愛に溢れています。
人間の憂いに溢れています。

演劇は感情や感性を開きます。

是非アーカイブで観て
頂けたら幸いです。
久しぶりに飛行機に乗り
お仕事に行きました。

一泊2日で18時間、
音楽と作品と人と関わってきました。

伊丹空港で搭乗を待っています。
舞台はお客様に夢やロマン、
感動と感激を与える最高の場所です。

その舞台を飾る
女優陣の現実は
葛藤や気づき、喜びの
積み重ねです。

私は彼女達と関わる中で
ふと思いました。

こうして大舞台に立つ俳優と
多くのレッスンを通して
関わる私は

彼らから多大なる
夢と感動を与えられている。

清々しくも、濃密で
しかも結果も求められる
厳しい仕事の中で

私自身、夢のような
充実した時を過ごせる。

それは彼らの
その在り方、佇まい、意識、
行動、空気が

心底、人に夢を与える
人間に徹しているからなんだと
心から実感します。

私が
夢を見て
ロマンを感じて感動を
実は与えられていた。

涙が出るほど
その真摯な芸事への心意気に
感動し感謝しかない。

もし叶うなら
更に甘い広大な夢をみたい。

空にたくさんの
天使が羽ばたくお手伝い。
叶えよう!

私も更に、更に学びます。

Setsuko.
リハーサルその①、終わり。
新曲ばかりがラインナップされて
こなれた曲はたった2曲。

声は不思議な生き物で

その曲と自分がマッチしない
表現をしてると
出しづらくなる。

今まで歌ったことのない
歌との関わりは
本当に少しづつ関係を作るような感じ。

音楽の持つ力に委ね
自分はただのツールになる。

表現せずに表現する。

が目指すところ。

歌の歌詞に心うたれ
涙がでちゃったリハーサル。

膝を抱えて体育座りして
聴いてくださる方の前で
歌ってるようなLiveにしたい。

2月13日 青山曼荼羅
17時 スタート

■予約お申込み

<入場チケット>
▼以下フォームにて予約受付中!!
※限定30席となります。

<配信チケット>
▼イープラス購入ページ
※アーカイブは2/19まで購入・視聴可能。
ご予約、お待ちしております。

Setsuko.
明日はいよいよ、Liveの初リハ。

表現することに
日々触れているけど

自分に必要なインプットをして
満たされる部分も多くある。

今日、久しぶりに自分がお芝居の
レッスンを受けて
身も心も軽くなった。

『人間は感情、感謝、感覚、感動。
 それらを感じたり、生み出す為に
 生きてるんだと思う』

皆さん、是非、聴きに来てください!

Setsuko Solo Live

  〜春を待ちながら〜

@南青山MANDALA


■日時
2021/02/13(sat)
Open 16:30〜
Start 17:00〜

■出演者
Vo.Setsuko
Pf.森真奈美
Gt.佐藤誠
Ba.澤田将弘

■チャージ
入場 ¥8,800(1ドリンク別)
配信 ¥4,500

■予約お申込み

<入場チケット>
▼以下フォームにて予約受付中!!
※限定30席となります。

<配信チケット>
▼イープラス購入ページ
※アーカイブは2/19まで購入・視聴可能です!!

♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡゚

入場チケットも絶賛予約受付中!!
限定30席です。

ソーシャルディスタンスを徹底、
ウィルスを不活性化する
低オゾン発生器も完備し、
感染予防対策万全の上で、
皆様をお迎え致します(^^)
宝塚の花組公演を観に行ってきました。

今回の演目はガーシュウィン。
華やかで、笑いと音楽に溢れて
本当に楽しかった。

今の時代に絶対に必要なものは
やはり音楽と最高のストーリーと
上質の笑いだなと
心から感じた。

チラシのTOPお2人も私の教え子。

活躍が心から嬉しい。
涙がでました。

最善の準備と探求に脱帽。

関わりに感謝。

音楽を全身で吸収したー。

そして私もLiveを致します。

青山曼荼羅にて

サポートメンバーは宝塚の
オケピメンバーと

大劇場ミュージカルの
オケピで活躍の天才ギタリスト。

最高の音をお届けします。
配信も致します。

今できる表現を拡張したい!
詳しい情報はまたー

皆様、是非参加して頂けたら幸いです!

そして、
初めてします!

※歌のレッスンしたい方
募集します!

自分の声の本質を知りたい。
自分の表現の可能性を知りたい。
自分の声のリミットはずしたい。
自分の言葉と発語を美しくしたい。
声のエステで若返らせたい。

出してみる!を実行!

Liveの情報解禁は13日(^^)

Setsuko.
本日生まれてはじめて
無料Facebookセミナーなるものを
やってみました。

私の
芸術的な職業から
教育を職業とする側面から
経営者としての側面から

様々な角度から感じてること。

動画をみたら、
マジに喋ってる自分がいたけど、 
意外に話せた私。

ピュアに真摯に話したいと
願い喋ったー(*^^*)笑笑

あっという間の1時間。
ありがとうございました。

アーカイブ動画はこちらより視聴可能です。

もしよかったら、
流しながら聴いてください。
エネルギーは入ると思います♥️

Setsuko.