NEWS


表現力が豊かになれば、人生はより豊かになる
『Setsukoʼs Mindfulness Workshop』を
体験していただけるミニワークショップです


『Setsukoʼs Mindfulness Workshop』 は、小島節子が⻑年、「自分と向き合う」ことに取り組み、更に自身がヘルパーとして主宰を務め、表現者を中心に提供し続けてきた、 “自分を知る” “自分への理解を深める” を目的とした「自己探求 Workshop」です。

今回のミニワークショップは、『Setsukoʼs Mindfulness Workshop』を無料で体験していただけるものです。



『Setsukoʼs Mindfulness Workshop』で向き合うこと


・あなたの課題や問題はどこから生まれるのか。なぜ起きているのか。

・感情と気持ちの扱い方

・自分が人との関係において、どんな防衛をしているか。


特に上記にフォーカスをあて、本来スムーズに流れるものをブロックしているイメージ(考え方の癖)に気付いていけるように、小島節子が自己探求をナビゲーションします。


<Setsuko’s Mindfulness Mini Workshop 詳細>


【日時】

2023年2月25日 20時〜21時


【開催方法】

オンライン(zoomを使用します)


【講師】

小島節子


【参加費】

無料


★アーカイブをご視聴いただくこともできますが、できるだけリアルタイムでのご参加をおすすめいたします。


▼参加お申し込みはこちらをクリック

『Setsukoʼs Mindfulness Mini Workshop』 参加申し込みフォーム



<小島節子 プロフィール>

歌い手の美しさを引き出す
“Singing Voice Specialist”


<現在の活動>


ボイストレーナーとして3000人以上の“声”に関わり、劇団四季や宝塚歌劇団への合格者、『レ・ミゼラブル』『シカゴ』『ライオンキング』『アニー』『ロミオとジュリエット』『ウエストサイドストーリー』『キャッツ』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『オペラ座の怪人』『リトル・マーメイド』『王家の紋章』等、ミュージカル作品へのキャストを数多く卒輩する。


劇団四季や東宝ミュージカル等で活躍する俳優や、宝塚歌劇団所属俳優への指導を行い、宝塚歌劇団退団後の女優や元トップスターから厚い信頼を得ている。

音楽ジャンル、スタイルに関して豊富な知識と経験を持ち、呼吸、発声の指導に定評がある。


声楽家としての精力的な音楽活動に加え、舞台やミュージカル、映画などの様々な作品で女優として活躍。演じる上で、作品や役への取り組みの深さと確かな表現力は、多くの演出家からも信頼を寄せられている。


近年では、ハリウッドの秘密兵器と呼ばれる演技コーチ、イヴァナ・チャバック氏のアクティングプログラムに参加。同氏から絶賛される数少ない日本人俳優の一人である。


<これまでの経歴>


幼少期より旧名「柴田節子」として18歳までNHK東京放送児童劇団に在籍し、舞台、テレビ、ラジオなどで活動。


1983年、武蔵野音楽大学附属高等学校音楽科。

1987年、武蔵野音楽大学声楽学科卒業。


劇団四季や東宝ミュージカル等で活躍する俳優や、宝塚歌劇団所属俳優への指導。劇団☆新感線や、スーパーエキセントリックシアター、ミュージカル座などに出演する舞台俳優や、声優へのトレーニングを手掛ける。演劇・ミュージカル作品や朗読劇舞台等の歌唱指導にも多数携わる。


音楽以外にも表現におけるほぼすべてのジャンルに精通しており、真の表現者の育成を目指し、渋谷にエンターテインメントスクール『S&S Entertainment Studio』を設立。現在は同スタジオのアドバイザーとして監修を務める。表現者に向けてのヴォイストレーニングやアクティングレッスンを行う。

Def Dance Skool(韓国)やD Dance School(タイ)等、海外のダンススタジオから招かれレッスンを行うなど、表現力向上のスキルは海外でも評価されている。


声楽家としての活動では日本国内に留まらず、ニューヨーク、香港、パリなど様々な都市の主要ホールコンサートに出演。クラシックの他にもジャズ、ミュージカル、ポップスなど様々なジャンルに精通し、実力派シンガーのみが出演を許されるライブハウスをライブ毎に満席にする。


2014年、声のクリニック 赤坂こまざわ耳鼻咽喉科 駒澤大吾 医師から『Singing Voice Specialist』と認定される。


2016年、芸名を「Setsuko」とし、12月に東京芸術劇場にて上演した舞台『ピアフ~私は何も後悔しない~』にて主演・ピアフ役を務め、好評を博す。


2021年、芸名を本名の「小島節子」とし、更に幅広く表現者として活動していくことを発表。現在に至る。


~Singing Voice Specialistとは~

発声には、大きく分けて呼吸・声帯振動・共鳴の3要素があり、互いが関係し合う。

発声に何らかの問題がある場合、まず問題の中心が3要素のうちどこにあるのかをきちんと見極めなければならない。

Singing Voice Specialistは3要素の全てに精通しており、自分のスタイルを押し付けるのではなく、

クライアントの問題点を的確に把握して矯正し問題解決に導くことができる、いわば医師のような感覚を持ったボイストレーナーである。


▼無料体験講座参加お申し込みはこちらをクリック

『Setsukoʼs Mindfulness Mini Workshop』 参加申し込みフォーム

表現力が豊かになれば、

人生はより豊かになる。

Mindfulness ページを更新しました!

2022年よりスタートした Setsuko's Mindfulness Workshop。

2023年度も引き続き受講を希望される声、

新たに受講を希望されるたくさんの声を受け、

2023年度も、Setsuko's Mindfulness Workshop 開講致します!

詳細は以下をご覧ください。

→ Mindfulness ページへ


今年も皆様と自己探究をご一緒できることを楽しみにしております。


(スタッフより)

節子が主宰を務める

S&Sエンターテインメントスタジオにて今年開催された発声WS、

発語共鳴の基礎編・実践編が好評を博し、

2023年に早速続編を開催いたします!


前回も俳優や声優の方に多く受講頂きました。

言葉や台詞をいう上での声の出しやすさと発音を明瞭にしていく方法を、

皆様に体験頂けたのではないかと思います。


前回は舌の動きと母音と発語共鳴の基礎と実践編でしたが、

今回は子音に特化した発語共鳴の基礎編と実践編を開催します。


節子曰く、

子音を意識することで、
格段に歌も上手く歌えるようになる!


1日目の基礎編では、発声器官や呼吸について、メカニズムの基礎から「発語共鳴」における口腔内の使い方を、新たなアプローチも含め深く掘り下げて行きます。


2日目は実践編!

レクチャー編で学び得た知識を元に、実際に発声したり身体を動かすなどして実践することにより、声帯や口腔内、筋肉や神経など、発声する際の身体の使い方や意識の向け方を体感して行きます。


本ワークショップはこれまでシンガー、俳優、声優、現役アナウンサーなど、幅広い層の方々にご参加頂きました。

声を扱う表現のプロを目指している方はもちろん、現役ボイストレーナーとしてプロを導く立場にある方々も、新たな発声へのアプローチを知り体感する貴重な機会です。

今後の皆様の活動の更なる拡張、飛躍に繋がれば幸いです。


ご参加を、心よりお待ちしております。


※先着5名様限定で早割特典(1日目の受講料から1,000円引き)があるそうです!

お申し込みはお早めに!!


S&Sヴォーカルコース

特別講座・発声ワークショップ
〜子音の発語共鳴〜

①基礎編

開催日:2022年1月28日(土)

時間:13:00〜15:00(2時間)

(※入室は15分前より)


◾️対象:歌い手、声優、ナレーター、俳優、ヴォイストレーナー、その他声を磨きたい職業の方々

※トレーナーの方は別途経歴書を事前にご提出いただきます。


◾️受講料

・一般:11,000円(税込)

・ボイストレーナー:16,500円(税込)


◾️募集定員:

・会場での対面受講:20名

・録画動画視聴受講:80名


◾️参加申し込み締切:1月21日(土)


◾️受講料締切:1月25日(水)


◾️会場:S&Sスタジオ

〒150-0011渋谷区東1-26-32

TEL 03-3486-6502


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽


②実践編

開催日:2023年3月25日(土)

時間:14:00〜16:00(2時間)

※入室はスタート時間の15分前より

※多少伸びる場合もございます


■対象:歌い手、声優、ナレーター、俳優、ヴォイストレーナー、その他声を磨きたい職業の方々

※実践編の参加はレクチャー編への参加が受講が必須となります。


◾️受講料

・一般:13,200円(税込)

・ボイストレーナー:18,700円(税込)


◾️募集定員:20名


◾️参加申し込み締切:3月18日(土)


◾️受講料締切:3月22日(水)


◾️会場:追ってお知らせ致します。


お申込みはこちらから!

2023年発声ワークショップ受講お申込みフォーム

※ご送信後、3日以内にスタッフより詳細の返信が送られます。

※「ss-musicschool@ss-musicschool.com」のメールアドレスから返信が届きますので、受信できるように事前に設定をお願い致します。


☟お問い合わせ先

☎︎TEL:03-3586-6502

【主催】S&S Entertainment Studio


お申し込みお待ちしております!


(スタッフより)

いつも小島節子を応援頂きありがとうございます。


お待たせ致しました、

12月出演の朗読劇の全情報が本日解禁となりました!


11月12日に公開致しました情報に加えまして、

全出演者、並びにチケット予約URL、

配信情報やその他併せて、

改めてご案内致します。


朗読劇『昭和の恋人たち』

2022年12月26日(月)~12月29日(木)

原作・脚本:朝倉 薫/演出:大西一郎

会場:南青山MANDALA

恋をして、恋を失い、泣いて、笑って、生きぬいた……。

たとえ時代がかわっても、人の心はかわらない。

昭和の恋人たちの6つの恋物語を、

生のピアノによる昭和歌謡で繋ぎます。

2022年の年末は、

朗読と昭和歌謡で繰り広げられる、

切なく心温まる朗読劇をお楽しみください。


■公演日程■

・12月26日(月) 19時

・12月27日(火) 15時/19時

・12月28日(水) 15時/19時

・12月29日(木)12時

※開場は開演の30分となります。


■出演者■

八坂沙織/舞川みやこ/播磨かな/永瀬がーな/西野亜弥/大澤実環/馬場光梨/櫻井 由佳/小堺美佳/小島節子


■チケット■

前売・当日共に5,500円+1ドリンク(700円)別途

※お席はご予約順で前列からの全席指定となります。

下記の南青山MANDALA公式サイト各URLからご予約下さい。

・12月26日(月):https://tiget.net/events/214212

・12月27日(火):https://tiget.net/events/214162

・12月28日(水):https://tiget.net/events/214214

・12月29日(木):https://tiget.net/events/214216

◉2022年11月21日(月)10時より予約開始

◉2022年11月26日(土)より配信のチケット販売開始!

※詳しくは公式ホームページ、Twitterをご確認下さい。


■スタッフ■

ピアノ:大山泰輝

ヘアメイク:藤本麗/豊増優美/角尾ひとみ

デザイン:大内かなえ

プロデューサー:西 初恵

主催:株式会社ファーストピック

公式HP:https://www.first-pig.com/

※11月20日(日)、HPに詳細公開!

Twitter:@firstpig_

ハッシュタグ:#昭和の恋人たち22


【お知らせ】

朝倉 薫の世界を同時上演!!

2022年12月26日(月)シアターブラッツにて、

演出・麻草郁で、「昭和の恋人たち」オリジナル作品を上演!!

・南青山MANDALA「昭和の恋人たち」アレンジ作品

・シアターブラッツ「昭和の恋人たち」オリジナル作品

どちらもご観劇の方には特典と致しまして、

両方の舞台の出演者集合写真をプレゼント!!

詳しくは、公式ホームページ、公式Twitterをご確認下さい。


以上です!

主催となるファーストピックのホームページにて、

明日20日も更なる詳細がupされますので、

こちらもご覧下さい♪


2022年年末。

素敵な会場で歌と朗読とをゆっくりお楽しみ頂く時間を・・・。

是非お待ちしております。


(スタッフより)

いつも小島節子を応援頂きありがとうございます。

12月の出演情報が本日解禁となりました。


朗読劇『昭和の恋人たち』

に出演させて頂きます。


昭和という時代に生まれて、

恋をして、恋を失い、泣いて、笑って、生きぬいた……。

たとえ時代がかわっても、人の心はかわらない。

昭和の恋人たちの6つの恋物語を、

生のピアノによる昭和歌謡で繋ぎます。

2022年の年末は、

朗読と昭和歌謡で繰り広げられる、

切なく心温まる朗読劇をお楽しみください。


朗読劇『昭和の恋人たち』

2022年12月26日(月)~29日(木)
@南青山MANDALA

朗読劇『昭和の恋人たち』


■公演日程■

・12月26日(月)19:00

・12月27日(火)15:00/ 19:00

・12月28日(水) 15:00/19:00

・12月29日(木) 12:00

※開場は開演の30分前になります。


■チケット■

前売・当日共に5,500円+1ドリンク(700円)別途(前席自由)

南青山MANDALA公式サイトにて、2022年11月21日(月)10時予約開始!


■スタッフ■

脚本:朝倉 薫

演出:大西一郎

ピアノ:大山泰輝

主催/株式会社ファーストピック

公式HP:https://www.first-pig.com/

Twitter:@firstpig_

ハッシュタグ:#昭和の恋人たち22

全出演者は11月19日(土)に公開予定です。


というわけで、

本日公開できる情報はここまで。

11月19日には更なる続報がございます。


11月上旬から12月末まで本番・稽古・本番と多忙を極めている節子ですが、

こちらも是非応援のほど宜しくお願い致します!


(スタッフより)

11月30日から上演となる

劇団6番シード第75回公演

『火消しの辰と瓦版屋の娘』、

稽古開始となった10月31日に公開された新ビジュアルはこちら!

前回三年前もそうでしたが、

今回も賑やかで豪華!


現在稽古も進行中です。

ハイスピード


********************

劇団6番シード第75回公演

『火消しの辰と瓦版屋の娘』

2022年11月30日(水)〜12月4日(日)
@築地本願寺ブディストホール 


◆物語◆

[一景 〜お玉に子供が生まれて大騒ぎの巻〜」

旅籠町「極嵐(ごくらん)」で、大衆芝居興行があると聞き、取材にやってきた瓦版屋の娘「お紙」。花街の遊女達や幼馴染の三平太などが出演するということもあり、仮設の見世物小屋の客席は大賑わい。しかし開演時刻になっても芝居は始まらない。その時、舞台の裏側で女の悲鳴が聞こえるが…。

[二景 〜火消しの辰が清水の舞台から飛び降りるの巻〜]

同じ時刻の舞台裏。座長の佐次郎は慌てていた。一座の看板俳優で主演の男の姿が消えていたのだった。佐次郎は急遽、見回りに来ていた極嵐の火消し屋、辰を主演に幕を開けようと画策する。その時化粧部屋から主演女優、蟋蟀(こおろぎ)の悲鳴が聞こえるが…。


◆出演◆

―6番シード―

椎名亜音

藤堂瞬

宇田川美樹

高宗歩未

小沢和之

オオダイラ隆生

樋口靖洋

―ゲスト―

鵜飼主水

若林倫香

丸山正吾(ドガドガプラス/Bobjack Theater)

那海

塩崎こうせい

小島節子

浮谷泰史(チョコレイト旅団)

千歳ゆう

真野未華(劇団ラパン雑貨ゝ)

守上慶人(PADMA)

近石日奈

藤沼美昇

佐藤修幸(DMF/ENG)


◆タイムテーブル◆

2022年11月30日(水)〜12月4日(日) 全8ステージ

11月30日(水)19時①

12月 1日(木)14時②/19時

   2日(金)19時

   3日(土)13時/18時③

   4日(日)12時/16時④

《終演後イベント ※各回20分程度を予定しています》

① 絢爛豪華な衣装をご堪能あれ「カーテンコール撮影会」

② 裏話が咲き乱れ狂い咲き「キャストトークショー」

③ 作品創作の匠の技「脚本・演出、松本陽一トークショー」

④ 全キャストから〆のご挨拶「千秋楽舞台挨拶」 


◆劇場◆

築地本願寺ブディストホール

東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2階


◆チケット◆

前売/当日ともに6,500円

▼小島節子専用予約フォームはこちら

https://ticket.corich.jp/apply/117117/113/

全ステージ生配信を予定しております。

配信チケット等詳細は追って発表いたします。


◆スタッフ◆

脚本・演出…松本陽一

演出助手…増野美由紀

舞台監督…澤井克幸

美術…青木拓也

照明…榊原大輔

音響…兼坂香弥

衣装…車杏里

配信…谷口航季(img)

ビジュアルデザイン…二朗松田

Web…小和田明

票券…島崎翼

制作協力…藤岡真由美

制作…劇団6番シード 


********************

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!


(スタッフより)

いつも小島節子を応援頂きありがとうございます。


先日閉幕致しました、

三星キッチンさんの舞台

『CHARMING ANGELS』

ご来場ご来場下さった皆様、

本当にありがとうございました!


当日のパンフレットやカーテンコールでもお知らせしておりましたが、

11月末よりまた舞台に立たせて頂きます。


三年前に出演させて頂いた劇団6番シードさんの、

「同時刻同時進行コメディ」という新ジャンルで旋風を起こした、

『なまくら刀と瓦版屋の娘』に続く「瓦版屋の娘」シリーズ第二弾!

『火消しの辰と瓦版屋の娘』に出演させて頂きます!


同じ時間に表と裏で起きている事件を同時に見せそして解決していくという、

スピード感溢れる新感覚コメディ。

今回はいったい何が起こるのか!?


是非ご来場頂けら幸いです。


以下、公演の詳細です。

********************

劇団6番シード第75回公演

『火消しの辰と瓦版屋の娘』

2022年11月30日(水)〜12月4日(日)
@築地本願寺ブディストホール 

「表も裏も同時に解決してみせませう!」

あの名物瓦版屋の娘が帰ってくる!

『同時刻同時進行コメディ』という新ジャンルで旋風を起こした「なまくら刀と瓦版屋の娘」の面々が新たな事件に挑む!

今度の舞台は『巡業大衆芝居の表と裏』開演半刻前から起こった珍妙な出来事の数々を、

皆様とくとご覧あれ!


◆物語◆

[一景 〜お玉に子供が生まれて大騒ぎの巻〜」

旅籠町「極嵐(ごくらん)」で、大衆芝居興行があると聞き、取材にやってきた瓦版屋の娘「お紙」。花街の遊女達や幼馴染の三平太などが出演するということもあり、仮設の見世物小屋の客席は大賑わい。しかし開演時刻になっても芝居は始まらない。その時、舞台の裏側で女の悲鳴が聞こえるが…。

[二景 〜火消しの辰が清水の舞台から飛び降りるの巻〜]

同じ時刻の舞台裏。座長の佐次郎は慌てていた。一座の看板俳優で主演の男の姿が消えていたのだった。佐次郎は急遽、見回りに来ていた極嵐の火消し屋、辰を主演に幕を開けようと画策する。その時化粧部屋から主演女優、蟋蟀(こおろぎ)の悲鳴が聞こえるが…。


◆出演◆

―6番シード―

椎名亜音

藤堂瞬

宇田川美樹

高宗歩未

小沢和之

オオダイラ隆生

樋口靖洋

―ゲスト―

鵜飼主水

若林倫香

丸山正吾(ドガドガプラス/Bobjack Theater)

那海

塩崎こうせい

小島節子

浮谷泰史(チョコレイト旅団)

千歳ゆう

真野未華(劇団ラパン雑貨ゝ)

守上慶人(PADMA)

近石日奈

藤沼美昇

佐藤修幸(DMF/ENG)


◆タイムテーブル◆

2022年11月30日(水)〜12月4日(日) 全8ステージ

11月30日(水)19時①

12月 1日(木)14時②/19時

   2日(金)19時

   3日(土)13時/18時③

   4日(日)12時/16時④

《終演後イベント ※各回20分程度を予定しています》

① 絢爛豪華な衣装をご堪能あれ「カーテンコール撮影会」

② 裏話が咲き乱れ狂い咲き「キャストトークショー」

③ 作品創作の匠の技「脚本・演出、松本陽一トークショー」

④ 全キャストから〆のご挨拶「千秋楽舞台挨拶」 


◆劇場◆

築地本願寺ブディストホール

東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2階


◆チケット◆

前売/当日ともに6,500円

カンフェティ、こりっちにて9月27日(火)22時より一般発売!

▼小島節子専用予約フォームはこちら

https://ticket.corich.jp/apply/117117/113/

全ステージ生配信を予定しております。

配信チケット等詳細は11月に発表いたします。


◆スタッフ◆

脚本・演出…松本陽一

演出助手…増野美由紀

舞台監督…澤井克幸

美術…青木拓也

照明…榊原大輔

音響…兼坂香弥

衣装…車杏里

配信…谷口航季(img)

ビジュアルデザイン…二朗松田

Web…小和田明

票券…島崎翼

制作協力…藤岡真由美

制作…劇団6番シード 


********************

以上、今回もどうぞ宜しくお願い致します!


(スタッフより)


三ツ星キッチンプログレス公演

『CHARMING ANGELS』


今週月曜日祝日に無事閉幕致しました。


このご時世の中で、

最後まで完走できたこと、

この上なく有難く思います。


SNSでも沢山の方のご感想が大変励みになりました。


ご来場下さった皆様、

エールを送って下さった皆様、

三ツ星キッチンの皆様、

共演者、関係者の皆様、

本当ににありがとうございました!


そして!!

『CHARMING ANGELS』は、

本日よりツイキャスでの配信が始まりました♪


ご来場が叶わなかった方、

チャミロス(『チャーミングエンジェル』ロス)の方、

是非こちらをご覧下さい!


♥️9月23日(金)19:00~10月7日(金)23:59

https://twitcasting.tv/mitsuboshis/shopcart/181646

♠️9月23日(金)21:00~10月7日(金)23:59

https://twitcasting.tv/mitsuboshis/shopcart/181648


チケットご購入の際は、

メッセージ欄に“小島節子”とご記入お願いします。


舞台が閉幕してもまだまだ楽しめる『CHARMING ANGELS』♪

是非沢山の方々にご覧頂きたいと思います!


どうぞ宜しくお願い致します!


(スタッフより)

節子が主宰を務めるS&Sエンターテインメントスタジオにて、

7月からスタートしたモノローグクラス


全4回で開講していたモノローグクラス第1期が、

先日4回目となった10月10日で最終回となる予定だったのですが、

これまでのワークの様子と予想以上に深い学びに繋がり、

完結するためにもう1回分ワークをやろうということになりまして、

第二期初回としてお知らせしていた日に第一期の最終回を行うことになったため、

第二期開講が予定より遅れることになりました。


今回のモノローグクラスが終了したらスタートする予定だったシーン実践クラスが、

モノローグクラス第二期に変更となった旨はお知らせしておりましたが、

第二期の初回は予定より遅れまして12月以降で開講となる予定です。

(※日程がまだ決まっていないので、決定次第お知らせ致します)

日程変更に伴い、受講お申込み締切も延長させて頂きます。


さて、ここでもう一度「モノローグ」について復習しておきましょう!


「モノローグ」とは、

芝居において登場人物やキャラクターが1人で喋る台詞のことを指します。


舞台やアニメーションのオーディションにも大いに使われるモノローグ。

モノローグを課題にすることで、

わずか数分で役者が作品のテーマや人物について理解しているか、

滑舌・発声・抑揚などの技術を持っているかを見られます。


モノローグが出来なければ会話劇は出来ないと言われるほど、

モノローグの演じ方ひとつで役者の力量がわかると言っても過言ではありません。

モノローグひとつで台本読解ができなければ、

そもそも読解力がないということで相手との会話に成り立たないのです。


実は、表現することにばかり意識が行きすぎて、

台本を理解することに至っていない方が多く見られます。


台本に書かれている作品の内容や役の理解に行きつかず、

だからなのか、表現し過ぎて空回りしてしまうのです。


モノローグの稽古を重ねることで、

“台詞”だけでなく“ト書き”含め如何に台本から情報を拾い上げるか、

拾い上げた“可能性”を身体に落とし込み如何に役としてそこに存在できるかという、

役者としての真の資質を総合的に深めます。


オーディションなどで台詞課題を見た時に、

「この人物がどういう人なのか」

「どんな状況でどんなバックボーンの可能性があるのか」

「台詞なぜこの言葉を使ったのか」

…ということよりも、

「この台詞をどう表現するか」

ばかり考えてしまう人は、是非この機会にご参加下さい。


台本をひとめ見た時の着眼点が変わることで、

演じ方や生き方が必ず変わります。


現時点で全日程決まっていないのですが、

基本的に土日の昼か平日の夜で行う予定です。

日程は11半ばまでには決定する予定ですので、

しばしお待ち頂けたら幸いです。

また、日程が決まらないと欠席になってしまうかもしれないからまだ申込みできない…

という方は、もし欠席になったとしても毎回録画動画を受講生全員にお送り致します

日程をお気になさらず、この講座内容に魅力を感じた方は、

今のうちにお申込み頂ければと思います。


是非、本気でお芝居をやりたい、

役としてそこに生きられるようになりたいと思うなら、

まずはモノローグから、

台本を分析・読解できるようになりましょう♪


お申込みお待ちしております!


〜POWER OF THE VOICE ACTOR〜

モノローグクラス第2期

■開催日時

・基本的に土日の昼か平日夜

・前月中に翌月の日程が決定します


■講座内容

・モノローグを通して、台本を読み取る力、役として生きる意識を鍛えます。

・発声や発音、共鳴についても細かく取り組みます。

・受講者の中から1回につき数名ずつ、モノローグを実際に実践して頂きます。

※毎回の講座の様子を録画し、欠席された方や、出席された方にも振り返りや復習用に録画動画をお送り致します。


■会場

S&Sエンターテインメントスタジオ

※入室は講座開始30分前より可能


■対象

・俳優や声優として活動される方

・俳優や声優を目指す方

※『POWER OF THE VOICE ACTOR』オンライン講座全4編(1編5,500円)の事前受講または視聴が必要です。

※オンライン講座を未受講の方は、アーカイブ視聴を併せてお申込み下さい(アーカイブ視聴料は別途かかります)。


■募集定員

・対面受講:20名

※モノローグ実践者は回ごとに指名

※各回で「実践者」として指名されていない方も、部分的に実践して頂く時間がある場合もあります。


■受講料

一括:79,200円(税込)/分割:13,200円(税込)×全6回

※モノローグ実践者は実践回のみ+6,600円


■お申込み方法

下記お申込みフォームより必要項目を記入しご送信下さい。

モノローグクラス受講お申込みフォーム

※すぐに登録完了のメールが届きます。

※登録完了メールとは別に、スタッフより確認のメールが届きます。


■お申込み締切

2022年11月25日(金)23:00まで

※但し満席になり次第締切となります。

※10月15日時点で残席6名となります。


ちなみに、シーン実践クラスは今後、「クラス」としてではなくワークショップとして、

年明けより定期的に開催する予定です。

モノローグ(=1人芝居)を極めた上で、是非シーン実践ワークショップにもご参加下さい♪


(スタッフより)

いつも小島節子を応援頂きありがとうございます。


舞台での節子の姿をお待ち頂いていました皆様、

長らくお待たせ致しました。

新たな舞台への出演が決定致しました!


上條恒氏が主宰・脚本・演出を務める

三ツ星キッチンさんのプログレス公演、

『CHARMING ANGELS』

に出演させて頂きます。


今また更に、

演劇界やエンターテインメント界にとって、

厳しい状況が続いておりますが、

公演は9月。


今よりも状況が好転していることを願いつつ、

精一杯務めさせて頂くべく、

節子自身も心身共に調整しております。


どうぞ皆様、応援のほど宜しくお願い致します。


***************


三ツ星キッチン プログレス公演

『CHARMING ANGELS』

【会場】

小劇場楽園(下北沢)


【公演日程】

・9月14日(水) 15:00♠️/19:00❤️ 

・9月15日(木) 19:00♠️

・9月16日(金) 19:00❤️

・9月17日(土) 13:00♠️/17:00❤️

・9月18日(日)12:00❤️/15:30♠️

・9月19日(月)12:00♠️/15:30❤️

※受付開始は開演の45分前、会場は開演の30分前となります。

※節子は♠️❤️の両公演に出演します。


【物語】

舞台は、父親の異なる3姉妹が暮らす都内のとあるマンションの一室。

まったく違う完成を持つ3人はそれぞれに悩みを抱えつつ、毎日を懸命に生きている。

恋あり、歌あり、笑いあり。キュートでポップ、なのにちょっぴりエッチ。

現代社会に立ち向かう働く女子のリアルストーリー!

全部まとめて応援したくなるようなストーリー展開のハイテンポコメディで、

あっという間の80分をお届けします!


【チケット】

前売り:平日 4,500円/土日祝 5,000円

当日:500円増し

※全席自由

※2022年7月29日(金)12時よりカルテットオンラインにて予約・販売開始

小島節子扱い 予約フォーム

※7/29(金)12時まではフォームは表示されません。


***************


出演者やスタッフ等の更なる詳細は追って追記させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。


(スタッフより)

節子が主宰を務める

S&Sエンターテインメントスタジオにて恒例となっていた、

ヴォーカルコース主催の発声ワークショップシリーズがついに再開!!


2019年の開催を最後に、

新型コロナウイルス感染拡大防止のため大型ワークショップは見送り、

ここ数年はオンラインや少人数スタイルで講座を開催して参りましたが、

皆さまからの熱いご要望と、

世情が落ち着きを取り戻して来たこのタイミングで、

ついにこちらの発声ワークショップシリーズの再開、

しかもレクチャー編と実践編の2日間での開催が決定致しました!


更に、節子の発声のアプローチは

この3年の間にもアップデートし続け、

進化しているので、

これまでの発声ワークショップに参加されたことのある方も

レクチャー編からの参加をお勧め致します。


1日目のレクチャー編では、

発声器官や呼吸について、

メカニズムの基礎から「発語・共鳴」における口腔内の使い方を、

新たなアプローチも含め深く掘り下げて行きます。


2日目は実践編!

レクチャー編で学び得た知識を元に、

実際に発声したり身体を動かすなどして実践することにより、

声帯や口腔内、筋肉や神経など、

発声する際の身体の使い方や意識の向け方を体感して行きます。


本ワークショップはこれまで

シンガー、俳優、声優、現役アナウンサーなど、

幅広い層の方々にご参加頂きました。


声を扱う表現のプロを目指している方はもちろん、

現役ボイストレーナーとしてプロを目指す方を導く立場にある方々も、

新たな発声へのアプローチを知り体感する貴重な機会です。


今後の皆様の活動の更なる拡張、飛躍に繋がれば幸いです。

ご参加を、心よりお待ちしております!


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽

1日目

◾️開催日:2021年8月13日(土)

◾️時間:Open12:45 /Start 13:00/End15:00

◾️参加申し込み締切:8月6日(土)

◾️受講料締切:8月10日(水)

◾️募集定員:20名

◾️会場:S&Sスタジオ

  〒150-0011渋谷区東1-26-32

  TEL 03-3486-6502

◾️講座時間:2時間

◾️受講料:一般→11,000円(税込)/ボイストレーナー→16,500円(税込)

◾️対象:歌い手、声優、ナレーター、俳優、ヴォイストレーナー、その他声を磨きたい職業の方々

※トレーナーの方は別途経歴書を事前にご提出いただきます。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽


2日目

◾️開催日:2021年10月1日(土)

◾️時間:Open13:45 /Start14:00/End17:00

◾️参加申し込み締切:9月24日(土)

◾️受講料締切:9月28日(水)

◾️募集定員:20名

◾️会場:池袋スタジオフォルテオクターブハウス

〒171-0022東京都豊島区南池袋1-26-9 第2MYTビル8階

TEL 03-3982-8711

◾️講座:3時間

◾️受講料:一般→13,200円(税込)/ボイストレーナー→18,700円(税込)

◾️対象:1日目のレクチャー編を受講された方

※1日目がどうしても都合が合わない場合は講座の録画動画を視聴頂くことで受講とすることが可能です(金額は変わりません)。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽


◾️お申し込み方法

下記の専用お申込みフォームに必要事項をご入力の上ご送信下さい。

☟お申し込みはこちら

https://form.os7.biz/f/e16f39a2/

※ご送信後、3日以内にスタッフより詳細の返信が送られます。

※「ss-musicschool@ss-musicschool.com」メールアドレスからメールが届きますので、受信できるよう事前に設定をお願い致します。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽


【主催・お問い合わせ先】

 S&S Entertainment Studio

 ☏TEL03-3486-6502


お申込みお待ちしております。


(スタッフよりより)

節子が主宰を務めるS&Sエンターテインメントスタジオにて、

声優のための特別演技講座として行なってきた

POWER OF THE VOICE ACTOR”。


2021年8月から2022年4月にかけて、

メソッドの全てをオンライン講座で

全4回に渡りレクチャーして参りました。


オンライン講座とオンライン講座の間に、

実践編も3グループに分けて行なってきました。


そこで行なったのが、

2人組でシーンを演じて頂くワーク。


その時の気付きと衝撃の大きさから

シーンの実践を継続して行いたいとのご要望も多く、

“POWER OF THE VOICE ACTOR”の

全メソッドのレクチャーも終えたということで、

シーンの実践のみ行うクラスを

全10回の継続クラスとして開講する運びとなりました。


オンライン講座だけでも視点や取り組みの変化が起き、

大きな気付きを得られた方は

数多くいらっしゃるかと思いますが、

メソッドは実際の現場で活かされてこそ。


それにはコーチの指導のもとで

実践経験を積み重ねることで、

より深められ、

現場に活かす力も鍛えられていくのです。


既に募集を始めている

モノローグクラスの終了直後に、

こちらのシーン実践クラスはスタート致します。


学び得たことを頭の中だけに留めず

実際の現場で使える役者となるため、

ご自身も演技も成長させたいなら

是非シーン実践のクラスにご参加ください!


〜POWER OF THE VOICE ACTOR〜

シーン実践クラス

■開催日

月1回3時間×全10回

初回:2022年9月29日(木)18:00〜21:00

※2回目以降は順次決定して参ります。


■講座内容

・POWER OF THE VOICE ACTOR のメソッドを、実際に演じることで更に理解を深め、体感し、現場に活用して行く力を鍛えます。

※シーンの実践は毎回1組(2人)ずつとさせて頂きます。

※シーン実践者は、実践回までに指定の時間数以上の稽古に取り組んで頂きます。


■会場

S&Sエンターテインメントスタジオ

※入室は講座開始1時間前より可能


■対象

・声優や俳優として活動される方

・声優や俳優を目指す方

・声を使った仕事や表現する仕事をされている方

※『POWER OF THE VOICE ACTOR』オンライン講座全4編の事前受講が必要です。

※オンライン講座を未受講の方は、アーカイブ視聴を併せてお申込み下さい。


■募集定員

・対面受講:20名

※内、実践者は各回1組(2名)


■受講料

一括:132,000円(税込)/分割:13,200円×10回(月払い)

※シーン実践者は実践回のみ+6,600円


■お申込み方法

お申込みフォームより必要項目を記入しご送信下さい。

シーン実践クラス受講お申込みフォーム

※すぐに登録完了のメールが届きます。

※登録完了メールとは別に、スタッフより確認のメールが届きます。


■お申込み締切

7月29日(金)23:59まで


このメソッドは、

役者として現場で活かして頂くことが

1番の目的であり喜びです。


“役”として真に生きるために。


俳優・声優の皆様のご参加をお待ちしております。


(スタッフより)